★×6設定でのマスターリーグ日記。体、張ってます・・・・。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
D2リーグが開幕し、我らエムUは勝ち星を重ね続けていた。D2リーグのライバルチームは松井大輔が属するル・マン。稲本が属するWBA。スナイダーやガラセクが率いるアヤックス。中盤にコクがいるPSV。オランダ代表ストライカーのカイトが属するフェイエノールト。ヘスキーやサットン、フォーセルなどFW陣が強力なバーミンガム。圧倒的な得点感覚を持つ司令塔、ミンタルが率いるニュルンベルグ。そしてハカン・ヤキン、フレイ、サルバが軸となる我らエムエル・ユナイテッドという7チームで構成された2部リーグで前半戦の最後にバーミンガムとの首位攻防戦を制し、勢いに乗って連勝街道を突っ走ってきたエムU。ゴールランキングを見るとエースのサルバが得ラン1位でフレイとヤキンが3位という攻撃力を持っているのだが不安定な守備陣によってバランスが保たれてきた。しかし、冬の移籍マーケットでモンテーロとジョルジ・コスタを獲得すると失点数も減り始めた。またも勢いに乗ったエムUはダービーカップ(D2カップ)でも決勝進出。チームの士気は最高潮となった。そんななか、ついにエムUは1部昇格がかかった1戦に挑もうとしていた・・・。相手はアヤックス。リーグ内では最強の相手。キャプテンのフレイは
「申し分ない相手だ。我々は自分を信じて突き進むのみ・・・。」 と、インタビュー雑誌でたくましく答えた。そして・・・運命の1戦がやってきた!!! 少々、緊張した面持ちで入場するキャプテンのフレイ。頼むぞ!! 前半はホームのアヤックスペース。まったくシュートを打たせてもらえません。そして気を許したその瞬間!!うまくオフサイドぎりぎりで抜け出したハリステアスに先制点を取られます。(泣) どんぴしゃでした。 味方ディフェンス、まったくかみ合っていません。天空に怒りをぶつけています。 しかし、気を取り戻すのは早かった!!すぐさま速攻で攻めてチャンスを作ります。左サイドのチャトの個人突破からヤキンへパス!! それをダイレクトで少しフリーだったサルバへ それをサルバが見事なシュートで同点ゴールをあげます。 さらに幸運は続きます。ゼッシュ・レーマンのスライディングで相手の中心選手のスナイダーが負傷退場します。味方のパサーを潰して、断然!!こっちに流れが来ます。 前半は1-1で終了。しかし、流れは完全に我らのモノ。 早く、逆転ゴールを決めたいというのが焦りにならなければいいが・・・ 後半開始。開始早々マクマナマンが強烈ミドルを打つやGKのファインセーブで防がれ、DFのレーマンのダイビングヘッドもポストに嫌われてしまい、嫌な流れが漂います。しかし、後半53分、左のチャトがペナルティエリア内でファウルを受けてPKを獲得します!! アヤックスのディフェンダーが審判に猛講義をしますが・・受け入れられず、最大の得点チャンスが来ました。キッカーはキャプテンのフレイ。スタジアムに緊張と静寂が訪れます。静かにステップを踏んで右足を振りぬきます。 ボールはGKの反応とは逆に飛んで、ゴールネットを揺らしてエムUが2-1と逆転に成功します。サルバが真っ先に彼の元へ飛び込みました(笑) スコアは2-1。逆転したエムUは本来の力を発揮してこの3分後にサルバの個人突破からGKを抜き去り、無人のゴールへボールを送り、スコアを3-1とし勝利をより確実なモノとします。さすが我らのエース。頼りになります。 そして、監督は今日大活躍のサルバをベンチに下げます。サルバがピッチから去るときスタジアムのサポーターは彼に惜しみない拍手でスタンディングオベーション状態でした。中には感極まって泣きじゃくるサポーターもいました。彼はこんなにも愛されているのですね。うらやましいです。 サルバと交代で入ったアンディ・ジョンソンもシュートを打つなど攻撃に積極的に参加し活躍。アピールを怠りませんでした。 そ・そして遂に歓喜のホイッスルが鳴ります。と同時にサポーターは歓喜の雄たけびをあげ、選手たちはガッツポーズで仲間と勝利を分かち合います。アヤックスの選手も現在リーグ3位。なんとか頑張ってほしいですね。来季にむけての準備がもう始まりました。あとはリーグ優勝、ダービーカップ優勝にむけて突っ走るのみです。今日はありがとうございました。 17番ハカン・ヤキン 10番ゲオルグ・フレイ ありがとう!!ホワイト・セインツ!!! PR ![]() ![]() |
カレンダー
プロフィール
HN:
毅
年齢:
35
HP:
性別:
男性
誕生日:
1989/11/01
職業:
学生
趣味:
サッカー、ウイイレ
自己紹介:
ブログ内検索
|