★×6設定でのマスターリーグ日記。体、張ってます・・・・。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とうとう、やってきました。UKリーグにホワイト・セインツがもどって来ました。実に42年振りだそうです・・・・。まぁそれはさておき気になる開幕戦の相手はエバートンです。エバートンといえば、やはり気になるのが元セインツ(サウサンプトン)のビーティですよね、彼の決定力は厳重にDFラインも注意が必要です。では開幕戦の様子を見ていきましょう。
ホームスタジアムは超満員。うれしいことです。試合前のインタビューではキャプテンのフレイは 「我々がやってきたこと、D2でやってきたことを出せば勝てる相手である」と強気なコメントを残していましたがどうなのか・・・注目です。 ファンの一部ではフレイ限界論が浮上していますが、彼無しでは今のホワイト・セインツはありませんでした。彼は間違いなくチームに必要不可欠な存在なのです。 スタメンでもわかるように、ヘイティンガが新加入。DFのミリトが退団しています。 前半開始の笛が鳴りました。まずボールをもったのがヤキン。昨シーズンのD2MVP&ダービーカップMVPです。しかし、今季入団した新戦力のダレサンドロ(アルゼンチン代表)とのポジション争いが熾烈になること間違いなしです。(彼はベンチスタート。写真は親善試合のとき) 前半開始直後、出鼻をくじかれます。これがD1の厳しさといわんばかりにカウンターを喰らい、エバートンの右サイドのサイモンに先制点を奪われてしまいます。 DF陣の不安定さは未だ改善されず・・・・。レアル・Mを彷彿させるかのようなDF陣です。 この失点を誰よりも悔やみ、檄を飛ばしていたのがフレイでした。そして、このフレイに後押しされるかのように猛攻撃を仕掛けていきます。 しかし、クオリティの高いDF陣にことごとくブロックされてします。しかし、こちらのエース。サルバの裏への抜け出し能力を甘く見ては痛い目にあいます。すぐさま、ヤキンのパスから、サルバがオフサイドぎりぎりで抜け出して同点ゴールを決めます。チーム今季初ゴールです。 このまま、逆転勝利と行きたいところでしたが、チャンスを作ることが出来ません。監督はここで新戦力のダレサンドロを投入。その高いドリブル突破からのチャンスメイクに期待します。 交代したハカン・ヤキンからスタメンの座を奪うためにもここでアピールしたいダレサンドロはそのドリブルで最大のチャンスを得ます。それはゴールから23MからのFK。そして・・・・・外します。 なんか、かわいそう・・・・。同情するわ この後もチャンスこそはありましたが生かせず、試合終了。最終スコアは1-1のドロー。ファンにいい所を見せれず、少々落ち気味でしたが、次の試合もホームゲームなので、そこでは勝利してほしいです。 出場時間90分。1得点。サルバ・バジェスタ PR ![]() ![]() |
カレンダー
プロフィール
HN:
毅
年齢:
35
HP:
性別:
男性
誕生日:
1989/11/01
職業:
学生
趣味:
サッカー、ウイイレ
自己紹介:
ブログ内検索
|